hello-world
webエンジニアのメモ。とりあえずやってみる。

#js

[js]iPhoneの「ホーム画面追加」を促すポップアップを表示する

先日公開した「 平成アイコン」に 「ホーム画面追加」を促すポップアップを表示してみました。

スマホで鳴らせる「除夜の鐘」サイトを作りました

今日は大晦日ですね。ということで 先日、チラッとご紹介した「煩悩API」を使ったサイトを作ってみました。

[js][bootstrap]bootstrap-sliderを使ってスライダーをつくる

TwitterBootstrapを使っていた際に、スライダーで音量調節ができるようにしようと思ったのですが公式ドキュメントを見ても見つからず、調べていたら bootstrap-sliderというライブラリを発見 サンプルにもありますが、

CoffeeScriptでカウントダウンタイマーを作ってみる

参考URLに記載されていたjsのカウントダウンタイマーをCoffeeScriptで書いてみました。

[js][twitter]ツイートボタンを使って「つぶやきが完了したら○○する」ができるか検証してみた

ツイートボタンを使って「つぶやきが完了したら○○する」というのができるか検証してみました。

[js]Promiseについて学ぶ

昨日の ES6(ES2015)の基本文法を学ぶの続きで、今回はPromiseについて学びました。

[js]jQueryのajaxで画像(ファイル)アップロードをする

以前作成した画像アップロードAPIを使うサンプルを作ろうと思い、jQueryを使ってajaxで画像アップロードをやってみました。

ES6(ES2015)の基本文法を学ぶ

以前jaws-frameworkで作成したAPIがあるのですが、 serverlessが登場したので移行を兼ねてES6で書きなおしてみようと思っています。

[Rails]日付と時間の入力フォームにDateTimePickerを使う(bootstrap3-datetimepicker-rails)

Ruby2.1.0, Rails4.1で確認 フォームで日時を入力する際に、カレンダーを表示して入力サポートをするDateTimePickerを導入したかったので調べてみました。

IE8以下ではgetElementsByClassNameが使えない

タイトルの通り これを知らずに使ってハマりました

CoffeeScript メモ その1

『 CoffeeScriptファーストガイド』を読んでのメモ その1。

[Android]WebViewでjsを有効にする

AndroidではWebViewを使用してWebページを開く際に、デフォルトだとjsが有効になっていないそうです。

Node.jsはじめました

リアルタイムな何かを作ろうと思い、「サーバサイドJavaScript Node.js入門」を読み始めました。

[js]AmzonとGoogleのSuggest APIを使ってみる

クラスメソッドさんの「 Alfred の Google Suggest を日本語モードにする | Developers.IO」の記事を読んでいて、Alfred Workflowにサジェスト機能を使った検索のサンプルがあることを知りました。

Googleフォームを使ってみる&カスタマイズしてみる

いつか試そう試そうと思っていたGoogleフォームを使ってWebページに埋め込むのを試してみました。

[ruby][js]closure-compiler gemを使う

jsの圧縮にはclosure-compilerを使うといいというのをチラホラ聞いてはいたのですが、これまで使ったことがなく。