RaspberryPiのロケール、キー配列、タイムゾーン設定
こちらの記事を参考にさせていただき設定しました。
1. 事前準備
現在使っているArchLinuxのバージョンにはrc.conf が存在しなかったので、
pacman -Syu initscripts
を実行し、rc.confを利用可能にしました。
2. rc.conf を編集
vi /etc/rc.conf
変更内容は以下
LOCALE="ja_JP.UTF-8" # ココ
DAEMON_LOCALE="no"
HARDWARECLOCK="UTC"
TIMEZONE="Asia/Tokyo" # ココ
KEYMAP="jp106" # ココ
CONSOLEFONT=
CONSOLEMAP=
USECOLOR="yes"
3. タイムゾーンの設定
rc.confの設定だけでは時間が正しく取得できないので下記コマンドを実行
timedatectl set-timezone Asia/Tokyo
4. ntpd用のパッケージをインストール
pacman -S networkmanager-dispatcher-ntpd
自動起動設定
systemctl enable ntpd
# 実行結果
ln -s '/usr/lib/systemd/system/ntpd.service' '/etc/systemd/system/multi-user.target.wants/ntpd.service'
これで ロケール、キー配列、タイムゾーン設定ができました。
参考URL
- Raspberry Pi: Arch linux has no /etc/rc.conf
- [[Raspberry Pi]初期設定](http://unix-like.dyndns-web.com/?p=407)